2013年06月22日第20回記念 京都五花街 伝統芸能 都の賑わい
色とりどりの紫陽花が目に鮮やかな初夏の季節になりました。
本日から2日間八坂神社のお膝元南座にて、第20回記念「 都の賑わいー京都五花街伝統芸能公演」が開催されております。
歴史と伝統を誇る京都の五つの花街が一堂に会し華麗な技芸の粋を披露されます。
京都ならではの伝統芸能、文化を守り又、日本全国はたまた世界まで発信。
弊社も日本全国に発信し全国の皆様に職人の技をご紹介しておりますが、より多くの方々に香鳥屋のファンになって頂きたい、京都のファンになって頂きたいと想いは、一緒だと思います。
歴史と技の融合、「ほんまもん」の魅力を同じ京都の1人として皆様に今後も発信して行きます。
最後に五花街の芸舞妓の皆様、又周りの関係者の皆様第20回記念を迎えられた事を心よりお祝い申し上げます。




本日から2日間八坂神社のお膝元南座にて、第20回記念「 都の賑わいー京都五花街伝統芸能公演」が開催されております。
歴史と伝統を誇る京都の五つの花街が一堂に会し華麗な技芸の粋を披露されます。
京都ならではの伝統芸能、文化を守り又、日本全国はたまた世界まで発信。
弊社も日本全国に発信し全国の皆様に職人の技をご紹介しておりますが、より多くの方々に香鳥屋のファンになって頂きたい、京都のファンになって頂きたいと想いは、一緒だと思います。
歴史と技の融合、「ほんまもん」の魅力を同じ京都の1人として皆様に今後も発信して行きます。
最後に五花街の芸舞妓の皆様、又周りの関係者の皆様第20回記念を迎えられた事を心よりお祝い申し上げます。




2013年06月22日平成25年度 香鳥屋 夏の半額セール
毎年恒例の夏の半額セールが祇園香鳥屋本店にて、開催中でございます。
今年のコンセプトは、夏を楽しみ暑さを忘れてお出掛けして頂ける様に薄色のハンドバッグやショルダーバッグを大変お値打ち価格にてご紹介しております。
これからのお出掛けやご旅行に是非お値打ちでお持ち頂けたら幸いです。
本店にて、冷たいお茶とお菓子をご用意
てますので、皆様お誘い合わせの上スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。



今年のコンセプトは、夏を楽しみ暑さを忘れてお出掛けして頂ける様に薄色のハンドバッグやショルダーバッグを大変お値打ち価格にてご紹介しております。
これからのお出掛けやご旅行に是非お値打ちでお持ち頂けたら幸いです。
本店にて、冷たいお茶とお菓子をご用意
てますので、皆様お誘い合わせの上スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。




2013年06月13日三越 和スタイル展
只今、日本橋三越新館7階催事会場にて、
三越新館和スタイル展を開催致しております。
今回三越様から夏の新しい和スタイルを!と言う事で






香鳥屋らしい夏のハンドバッグをお客様にご提案させて頂いております。
梅雨入りの足下が悪い季節ではございますが皆様お誘い合わせの上にぎにぎしくご来店お待ち申し上げます。
三越新館和スタイル展を開催致しております。
今回三越様から夏の新しい和スタイルを!と言う事で







香鳥屋らしい夏のハンドバッグをお客様にご提案させて頂いております。
梅雨入りの足下が悪い季節ではございますが皆様お誘い合わせの上にぎにぎしくご来店お待ち申し上げます。
2013年06月05日お客様の別注品
久々の更新です。
春の全国の催事がひと段落しまして、もうすっかり初夏の季節になりました。
先日、とある展示会でお客様様から別注を頼まれました。
色々と職人と打ち合わせをし、やっと出来上がったので、皆様にお見せしたいと思います。


このハンドバッグは、横が何と55センチとだいぶ横長なバッグです。
何を入れられるかと言うと、何と竹笛を入る様にしました。
お客様様にお見せした所、大変喜んで頂き、やっぱり現場にてお客様と接する事が楽しいと思いました。
たった一つのお客様だけのバッグ。老舗ならではの技をもっと皆様にご紹介できるよう頑張って行きます。